JUNE'S ROOM
朝比奈じゅんのひとり言 & SR(SECRET ROOM)
SR(SECRET ROOM)
秘密のお部屋への扉は、
一番下へ移動致しました。
↓ ↓ ↓
ブログからは直接行けません。LINKから入り直して下さい。
LINK
【素敵ブログサイトさま】
■
MY Bookshelf of Romance
/みるく さま
CALENDER
08
2025/09
10
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
ひとり言 ( 6379 )
お祝い ( 5 )
お礼 ( 19 )
更新について ( 7 )
ご挨拶 ( 6 )
募集 ( 1 )
お詫び ( 52 )
お知らせ ( 46 )
What's NEW! ( 1 )
GUIDANCE ( 1 )
ブログ小説 ( 5 )
最新記事
GUIDANCE
(02/20)
What's NEW!
(02/02)
今日はカレーの日。
(01/22)
フラミンゴのパッケージのチョコレート。
(01/21)
スコーン。
(01/20)
PROFILE
HN:
朝比奈じゅん
性別:
女性
自己紹介:
甘いものとコーヒーが大好きで、最近ぶくぶく太ってま~す。
最新CM
無題
[09/08 やっちゃん]
無題
[06/04 やっちゃん]
ぷちぷちについて
[04/04 pon]
無題
[04/04 pon]
無題
[12/18 匿名]
最新TB
カウンター
お天気情報
-
天気予報
-
アーカイブ
2030 年 02 月 ( 2 )
2025 年 01 月 ( 20 )
2024 年 12 月 ( 27 )
2024 年 11 月 ( 26 )
2024 年 10 月 ( 28 )
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
[PR]
不動産担保ローン
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
[PR]
CATEGORY[]
2025年09月09日00:36
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レモン。。。
CATEGORY[ひとり言]
コメント[ 0 ]
2012年03月20日00:00
だいぶ前にレモンを5個98円で買ったんですが、ずぅっと冷蔵庫に入ったままでして…。
さて、どうしたものかということで、レシピを調べてみたところジャムを見つけたので作ってみました。
本当は皮を入れてマーマレードのようにするみたいなんですが、この皮がやっかいでして。。。
白い部分を取らないと苦いというんですが、これが取れんのですわ。。。
ということで、諦めて(飾りでほんの少し入れてみたんですけどね)身だけにしてみました。
ちなみに皮はもったいないので、お風呂に入れてみることにいたしました。
しかし、レモンなんてそんなに触ったことがなかったんですが、手がかゆくなるんですね。
そして、当たり前ですが、砂糖を入れてもすっぱいすっぱい。。。
ですが、このレモンはメタボに効果があるらしいです。
特に皮に。。。
前回、恒例のいちごジャムを作りまして、毎朝ヨーグルトにかけて食べていたんですが、そろそろなくなりそうなので、今度はレモンジャムにしてみたいと思います。
いやぁ、見ただけで口の中がすっぱいです。。。
拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。
ひと言を下さった方へのお返事です。
ココナッツミルク さま
お手を拝借にひと言を下さって、ありがとうございます。
こんばんは。
いつもありがとうございます。
3日なんて、あっという間ですね。
土日はどんよりしていたので、それだけで何もする気が起きなかったんですが、昨日はようやっと掃除をしたり買い物をしたりいたしました。
サイトの方も2011年のままでしたので、2012年に変更しようと思っていたのをすっかり忘れ…エントランスもさすがに雪景色ではと慌てて変えました。
桜にはまだ少し早いですし、梅はビミョーに遅いような。。。ということで、いちごにしてみました。
雪を降らせたhtmlタグを変えるのが面倒でしたので、なら、いちごを降らせてしまえとやってみたんですが、ちょっと大きかったですね…。
そして、たくさん降らせ過ぎました。。。
ツタンカーメン展もテレビでかなり紹介していおりましたので、あの黄金のマスクの下にミイラがあったことを店主は初めて知ったんですが、マスクの上には何重にも同じようなものがかぶっていたんですね。
まるで、マトリョーシカのようでした。。。
しかし、3300年前の物とは思えないほど、美しいですけどね。
店主も実物で見て記憶に残っているものというと、ミラノで見た最後の晩餐だけでした。
かなり近くでじっくり見ることができたので感動したのを覚えておりますが、モナリザを2~3回見たんですけど、写真で見るのと何が違うのかという感じしかいたしませんでした。。。
高橋尚子さんのお相手のお父さんは、高橋さんには1度しか会ったことがなく、交際の話もしらなかったようですよ。
取材陣が押しかけていましたが、そこまでする人でもないような…。
芸能ニュースは、今どきでない人を追いかけているように思いますが、あれを見て興味を持つ方っているんでしょうかね。。。
10年一昔と言いますが、2002年に田中耕一さんがノーベル賞を受賞したんですね。
早いのか遅いのか、ビミョーなところですが。。。
店主も、おはぎと言っておりました。
なんとなく、お彼岸というと秋な感じがするような気もしなくもなく。
=ぼたもち、とはならないですね。。。
狩野英孝さんの不倫も、それで話題にしてもらおう的なところがあるようにも思えますね。
仕事なさそうです。。。
新幹線の引退と共に寝台特急日本海やロマンスカーも引退という話題もワイドショーで取り上げられておりましたが、成田エクスプレスなどと一緒に長野で第2の人生を歩んでいる電車も多いようです。
しかし、まだまだ新しく見えるものも引退しているんですね。
ちょっともったいないようにも思えました。
頑張ってお話を書きたいと思いますので、よろしければお暇な時にまた遊びにいらして下さいね。
お待ちしています。
PR
<< ご当地限定。
おはぎとぼたもち。>>
[ HOME ]
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
トラックバックURL
FRONT
|
HOME
|
NEXT
忍者ブログ
[PR]