JUNE'S ROOM
朝比奈じゅんのひとり言 & SR(SECRET ROOM)
SR(SECRET ROOM)
秘密のお部屋への扉は、
一番下へ移動致しました。
↓ ↓ ↓
ブログからは直接行けません。LINKから入り直して下さい。
LINK
【素敵ブログサイトさま】
■
MY Bookshelf of Romance
/みるく さま
CALENDER
08
2025/09
10
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
ひとり言 ( 6379 )
お祝い ( 5 )
お礼 ( 19 )
更新について ( 7 )
ご挨拶 ( 6 )
募集 ( 1 )
お詫び ( 52 )
お知らせ ( 46 )
What's NEW! ( 1 )
GUIDANCE ( 1 )
ブログ小説 ( 5 )
最新記事
GUIDANCE
(02/20)
What's NEW!
(02/02)
今日はカレーの日。
(01/22)
フラミンゴのパッケージのチョコレート。
(01/21)
スコーン。
(01/20)
PROFILE
HN:
朝比奈じゅん
性別:
女性
自己紹介:
甘いものとコーヒーが大好きで、最近ぶくぶく太ってま~す。
最新CM
無題
[09/08 やっちゃん]
無題
[06/04 やっちゃん]
ぷちぷちについて
[04/04 pon]
無題
[04/04 pon]
無題
[12/18 匿名]
最新TB
カウンター
お天気情報
-
天気予報
-
アーカイブ
2030 年 02 月 ( 2 )
2025 年 01 月 ( 20 )
2024 年 12 月 ( 27 )
2024 年 11 月 ( 26 )
2024 年 10 月 ( 28 )
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
[PR]
不動産担保ローン
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
[PR]
CATEGORY[]
2025年09月07日21:25
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご当地限定。
CATEGORY[ひとり言]
コメント[ 0 ]
2012年03月21日00:00
お土産でいただいた、プリッツの手羽先味。
なるほど~という手羽先の味がいたしましたが、こちら、ふりうまパウダーなるものが付いておりまして、プリッツにまぶして食べるんだったんですねぇ。
店主、食べ終わってから、このふりうまパウダーの存在に気づきまして。。。
残念。。。
まぶしたら、もっとコクのある味になったんでしょうか。。。
サイトを見ておりましたところ、餃子味なるものも存在するんですね。
意外なようで、実は結構マッチした味になりますので、これも美味しそうですねぇ。
しかし、店主はプリッツの手羽先味より餃子味より、手羽先と餃子が食べたいです。。。
拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。
ひと言を下さった方へのお返事です。
ココナッツミルク さま
お手を拝借にひと言を下さって、ありがとうございます。
こんばんは。
いつもありがとうございます。
レモンを1個買うと色々なものに使えて、なんとなく優雅な気分になりますね。
ツタンカーメンは19歳で亡くなりましたが、その時点で足が悪かったり、若いのにと思ってしまいました。
そして、娘のミイラもあったんですね。
あれだけの豪華な仮面に包まれていたというと、なんとなくイケメン?とか想像してしまいましたが、実はそうでもなかったんでしょうか。。。
高橋尚子さんは、なぜQちゃんと呼ばれているんでしょう?
オバケのQ太郎からのようですが、それすらもう12年も経ってしまうとわかりません。
家に電車を購入して飾っている方のお宅へ訪問しておりましたが、まぁ決まって買った値段より運搬費の方が高いと申しますね。
そして、すぐに錆びるらしく、塗り直すのも一苦労だとか。
年に2回、航空機のいらなくなった部品を売っているようなんですが、店主はビジネスクラスの座席が欲しかったです。
20万円くらいなんだそうですが、果たしてどうやって持って帰ってくるんでしょうか。。。
トラックで行かないとダメとなるとちょっと無理でしょうか。
店主も寝台特急には一度も乗らず仕舞いですが、カシオペアには乗ってみたいです。
目的地に行くための交通手段というよりは、乗るために札幌まで行くという感じで、こちらをメインにした旅もいいですね。
オリエント急行にも乗ってみたいですし、豪華客船でクルージングも憧れです。
地下鉄サリン事件は今頃でしたね。
オウム真理教のサティアン、上九一色村とか連日報道されておりました。
17年前というと阪神大震災と同じ年だったんですね。
全く重なった記憶がありませんでした。
店主は春分の日を境に衣替えをいたしますが、まだ春物を着るのは寒いなぁと思いつつ、でもあの真冬の寒さに比べるとだいぶ暖かくなってきたと実感いたしました。
しかし、梅も桜も開花は遅いようですね。
頑張ってお話を書きたいと思いますので、よろしければお暇な時にまた遊びにいらして下さいね。
お待ちしています。
PR
<< 早速。
レモン。。。>>
[ HOME ]
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
トラックバックURL
FRONT
|
HOME
|
NEXT
忍者ブログ
[PR]