JUNE'S ROOM
朝比奈じゅんのひとり言 & SR(SECRET ROOM)
SR(SECRET ROOM)
秘密のお部屋への扉は、
一番下へ移動致しました。
↓ ↓ ↓
ブログからは直接行けません。LINKから入り直して下さい。
LINK
【素敵ブログサイトさま】
■
MY Bookshelf of Romance
/みるく さま
CALENDER
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ひとり言 ( 6379 )
お祝い ( 5 )
お礼 ( 19 )
更新について ( 7 )
ご挨拶 ( 6 )
募集 ( 1 )
お詫び ( 52 )
お知らせ ( 46 )
What's NEW! ( 1 )
GUIDANCE ( 1 )
ブログ小説 ( 5 )
最新記事
GUIDANCE
(02/20)
What's NEW!
(02/02)
今日はカレーの日。
(01/22)
フラミンゴのパッケージのチョコレート。
(01/21)
スコーン。
(01/20)
PROFILE
HN:
朝比奈じゅん
性別:
女性
自己紹介:
甘いものとコーヒーが大好きで、最近ぶくぶく太ってま~す。
最新CM
無題
[09/08 やっちゃん]
無題
[06/04 やっちゃん]
ぷちぷちについて
[04/04 pon]
無題
[04/04 pon]
無題
[12/18 匿名]
最新TB
カウンター
お天気情報
-
天気予報
-
アーカイブ
2030 年 02 月 ( 2 )
2025 年 01 月 ( 20 )
2024 年 12 月 ( 27 )
2024 年 11 月 ( 26 )
2024 年 10 月 ( 28 )
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
[PR]
不動産担保ローン
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
[PR]
CATEGORY[]
2025年08月29日07:09
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブランドムック。
CATEGORY[ひとり言]
コメント[ 0 ]
2012年03月28日00:00
この前、ゲラルディーニのバッグを購入したお話をいたしましたが、
バッグインバッグ付のブランドムックで公式ファンブックを見つけてしまい、買ってしまいました。。。
Kitsonでバッグインバッグを買ったばかり、もう少し早くこちらが早く売っていただければ。。。なんですけどね。
Kitsonより大き目で裏地はオレンジ色、内側には大きなポケットが1つ、ペン挿し、携帯等の小さなポケットが4つ、外側にはホック付のポケットが2つとなかなか優秀。
本体はベージュとシルバーにGの模様、持ち手はビニール素材のシルバーラメ(ちょっとちゃっちいです。。。)となっております。
ただ、余計なのは本体生地にスポンジが入っていることでしょうか。
そして、箱の中にバッグが入っていたんですが、これが本と合体しておりまして。。。
取れない上に本の内容はカタログ的要素が多く、宣伝?という感じです。
まぁ、1,500円ならお安いかなと思いますが。
前回、ゴールドと黒のコンビのバッグを買いましたが、今度はゴールドだけか、ブロンズ系のバッグもいいなぁと。
探していて、こちらを見つけてしまったんですけどね。
明るい色のバッグが欲しいです。
拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。
ひと言を下さった方へのお返事です。
ココナッツミルク さま
お手を拝借にひと言を下さって、ありがとうございます。
こんばんは。
いつもありがとうございます。
猫ひろしさんが選ばれたのは、政治的な思惑があったのかなと思ってしまいました。。。
でも、国籍まで変えて挑戦したんですから良かったですね。
AKBのファン層がよくわからないんですが、店主もあそこまで売れるとは正直今もって謎です。
ももいろクローバーZの方がおもしろいです。
月曜日にスマップとWORLD ORDERが共演しておりましたが、あの集団はすごいですね。
須藤元気さんは拓大レスリング部の監督だというのもビックリです。
店主はてっきり、パフォーマンス集団オンリーの活動と思っておりましたので、両立しているとは。
赤西さんは、なんか押尾学のようになりそうな気がします…。
しかし、事務所の力って大きいんですね。
子役も流行り廃りが激しいですから、あんなに注目されていた清四郎君は姿を消して、今は福君ですしね。
愛菜ちゃんも望結ちゃんが追随しておりますし、うかうかしていられません。
最近よく見るなぁと思われる方も実は子役からスタートしていたという方、結構多いんですね。
早くして売れるか、大人になって売れるか、コンテストなども大賞を受賞した方より別の賞だったり、惜しくも選ばれなかった方の方が大成しますから、どうなるかわからないです。
頑張ってお話を書きたいと思いますので、よろしければお暇な時にまた遊びにいらして下さいね。
お待ちしています。
PR
<< 最近気になるんです。
インドのスィーツ。>>
[ HOME ]
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
トラックバックURL
FRONT
|
HOME
|
NEXT
忍者ブログ
[PR]