
実家の近所のマルイにVera Bradleyというキルティングバッグのお店がありまして。
店主はいつも覗きつつ、特に買うとかそういうことも考えはしませんでした。
ですが、ハワイのアラモアナセンターに行った時にコットンバッグの人気のお店があるというので行ってみたところ、そのお店だったんです。
早速持っていたiPadで調べてみたら、こちらのお店はアメリカ発祥でして、Sex and the cityでサラジェシカ パーカー役のキャリーが持っていたことで注目されたそうです。
30年以上の歴史があるらしいんですが、日本に入ったのは3年くらい前でして、アラモアナのお店に来る日本人の要望で海外初出店が日本になったとか。
その時はSALEをしていたんですが、店主はまだピンときませんで、取り敢えず安かったので左のグリーン系のiPadケースだけを買って来ました。
その後にマルイに行きまして、右のコットンバッグを買ってみたんですが、ネットで探したら少し安いお店があったのでキリンのストローバッグと手前のミニショルダーも買ってしまいまして。。。
他に同じ柄のスカーフも持っているんですが、最近、コットンバッグの使いよさにハマっている店主、色々揃えたくなってしまいます。
東京近郊と大阪にしかないみたいなんですが、オンラインショッピングもありますし、季節ごとに新作柄が出るようで(どれも裏地が違う柄になってます)、それも楽しみですね。
UNIQLOのUTにもVeraはありまして、買おうかなと思ってます。

拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。
ひと言を下さった方へのお返事です。

ココナッツミルク さま
お手を拝借にひと言を下さって、ありがとうございます。
こんばんは。
いつもありがとうございます。
レジストリかなにかにデータが残っているのかもしれませんが、どうも上手く動きません。
とはいえ、ネットで検索してもそういう方は多いのに、マイクロソフトのサイトには何も書いていないのが不思議です。。。
グーグルではほとんど使えるとは思いますが、店主が使いたいセゾンカードの永久不滅.comのツールバーはインストールできないので、FireFoxにしてみました。
お気に入りのなどのメニューがどうも変なところにあって使いにくいんですが、表示も速いですし、暫く使ってみようと思います。
岡山の小5女児不明の件は以前から不審者を目撃していたという母親が車のナンバーまで覚えて警察に報告していたとか。
それでも動かなかった警察の責任もあるのではないでしょうかね。
ベネッセの個人情報漏えい事件も犯人が見つかったとはいえ、既に漏れてしまった情報はどうなるんでしょうか。
それに既に退会していた人にもダイレクトメールは届いていたということですし、会社側の管理も問われると思います。
肝心なところは委託していて、また請け負った会社も非正規雇用で雇った人に対応させたりという部分も浮き彫りになっているようですね。
血縁関係がなくても親子だという裁判を起こした男性の言い分を前に聞きましたが、血が繋がっていなくても親として子を育てていこうという決断をしたのにという思いが強いようでした。
今は本来あるべき姿なんだと思いますが、この男性にしてみれば、納得がいかなかったんでしょうね。。。
おっしゃる通り、一番大事なのは子の気持ちであって、親の身勝手で本当にかわいそうです。
店主も得体の知れない生き物に刺されてかゆいんですが、こちらは朝晩とても涼しいです。
半袖では寒いくらいでした。。。
大谷君は体調不良にも関わらず投球していたんですね。
勝てているのが不思議な状況であるという感じですが、なんとかこのままいって欲しいですね。
頑張ってお話を書きたいと思いますので、よろしければお暇な時にまた遊びにいらして下さいね。
お待ちしています。
PR