![]() |
この前、松坂屋さんで買った上野店限定のパンダのどら焼きです。
こちらは自由が丘にある黒船さんというお店のものなんですが、上野だけパンダ仕様になっているのが嬉しいです。 店主も食べたはずなんですが。。。 飲みすぎて酔っ払いまして、全く覚えておりません。。。 また買って帰ろうと思います。 PR |
![]() |
![]() |
卵不足は解消されましたが、お値段は高いまま固定なんでしょうかね。。。
最近、売れ残って値下げされているのをよく見るようになりましたが、鳥インフルで不足になる前までそんなのを見た記憶がありませんでした。 売れ残るということは売れないからだと思うんですが、値段が下がらないので食べなくなったということなんでしょうか。。。 今までは安く手に入っていたので食べていましたが、必ずしも食べなければならないものでもないわけで、高いから買わないという選択肢もありますよね。 店主は、温泉卵より白身が固まっていて黄身がとろ~んとしているのを割って食べるのが好きなんですが、みなさまは、どういう卵が好きですか? |
![]() |
![]() |
日銀植田総裁が追加利上げを決めたことで円高に進んでおりますね。
どれくらいの円相場になれば経済が安定するのかを調べたところ130円くらいだとのこと。 あと20円は上がらないと物価高も押さえられないのかなと思います。 ただ、これが日米の金利差によるものだとするともっと利上げしないと130円にはなりません。 店主は借金がないので金利が上がると利息が増えると思ってしまいますが、ローンを抱えている方に影響が出るとどうなるかですよね。。。 企業の破綻なんてことになると賃上げどころではなくなってしまいます。。。 |
![]() |
![]() |
京急百貨店で販売されたうなぎを食べて食中毒が発生、亡くなった方も出てしまいました。。。
黄色ブドウ球菌による食中毒ということですが、この黄色ブドウ球菌というのは健康な人の2~3割は保菌しているというものらしいです。 この菌自体が中毒になるわけではなく、食品中に増殖するとエンテロトキシンという毒素を出すためなんですね。 素手で食品を触らないことと、菌を増やさないために低温で保存すること。 菌自体は加熱で死滅しますが、毒素は死にません。。。 とにかく菌が増えないよう、保冷剤や保冷バッグを使い短時間で持ち帰ることが重要だということです。 異常に暑い夏が続いておりますので、気をつけないとと言っても、買って来た食材やお惣菜、お弁当などに既に毒素が付着していたら、どうにもならないのではと思ってしまいました。。。 |
![]() |
![]() |
パリオリンピックは日本勢頑張っておりまして、先程、馬術団体で銅メダル獲得は92年ぶりだそうですね。
30代後半からの年齢層高めで、初老ジャパンって。。。 かと思えば、金銀メダルのスケボー女子は14歳、15歳とまだ子供ですよね。 大人になると怖くてできないと言っておりましたが、そうなってしまうんでしょうかね。。。 期待されていた選手が残念な結果に終わり、全くノーマークの選手がメダル獲得、オリンピックには魔物が棲んでいると言われますもんね。 結果だけであまり見ておりませんが、応援したいと思います。 |
![]() |
忍者ブログ |