忍者ブログ
CATEGORY[ひとり言]
2024年07月16日22:30
昨日から4年ぶりの新潟に来ておりますが、新潟駅も新しくなりましてどこに何があるのかわかりにくかったです。。。
家に行く前にイタリア軒に宿泊しまして、のどぐろづくしを食べました。
美味しかったですが、食べすぎてお腹が苦しくなって横になったら寝てました。。。
そして、今日、家に着きましたが、水道の栓を開けたら2Fのトイレから雨漏りして1Fのトイレ、部屋まで水浸しに。。。
急いで水道工事屋さんと電気工事屋さんを呼んで直してもらいましたが、2Fのトイレは使えなくなってしまいました。。。
冬の間、使っていなかったたので凍結して水道管が破損したみたいです。。。
リビングに絨毯を敷いていたので水を全部吸い込んでびしょびしょです。。。
家具を動かさないと剥がせないので今日は手を付けられず、明日やることに最悪です。。。


arigato01.gif拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。





PR
CATEGORY[ひとり言]
2024年07月14日22:42
東京會舘名物、マロンシャンテリーの季節限定、北海道産ルージュメロンと和栗のプレミアムマロンシャンテリーを食べました。
GWにマロンシャンテリーを食べましたが、メロンの方はクリームが少しオレンジ色で、中のクリームも美味しかったです。



arigato01.gif拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。





CATEGORY[ひとり言]
2024年07月13日21:51
今日は上野動物園に行ってきました。
暑かったですが、30℃は超えなかったみたいです。
フラミンゴの赤ちゃんは可愛かったです。
レイちゃんもシャオくんも爆睡でしたが、久し振りに会えて嬉しかったです。
リーパパは待たせない男、かっこよかったです。


arigato01.gif拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。





CATEGORY[ひとり言]
2024年07月12日20:44
家の名義を店主にしたので固定資産税の引き落とし口座を店主にする必要があって、書類を書いていたら銀行の届出印が必要なんですね。
印鑑をどこにしまったか、すっかり忘れてしまい、急いで別の印鑑に交換してもらいに行きました。
帰り道、どこにしまったんだっけと考えながら歩いていると、段々思い出してきまして、家に着いて探したらありました。。。
印鑑変えなくても良かったんですが、家にいたら思い出さなかったでしょうし、歩くと思い出すものなんだなと思いました。


arigato01.gif拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。





CATEGORY[ひとり言]
2024年07月11日22:16
店主は去年、ふるさと納税をしまして、控除の申請には確定申告の他にもっと簡単にできるワンストップ特例制度というのがあるので、店主はこのワンストップ特例制度で申請していました。
その後に国立科学博物館のクラウドファンディングで寄付をしたので、その分の寄付控除は確定申告をしたんです。
ワンストップ特例制度はふるさと納税だけなんです。
ところが、ワンストップ特例制度をやった後に確定申告をする際は、確定申告にふるさと納税の分も含めなければならなかったのを店主は知りませんでした。
今日、役所から書面が届き、ワンストップ特例制度が無効になったため、税務署で所得税の更正の請求をするようにと書かれていたんです。
はぁ?ですよね。。。
そんなの知らないですよ。
そして、ふるさと納税は住民税だと思っていましたが、実は所得税も含まれていたんです。
これも今回始めて知りました。
住民税の方は控除されていたんですが、所得税の方が控除できなかったということで、金額にして5000円くらいかと思います。
かはくのクラウドファンディングの方は1300円くらいしか戻ってきませんでしたが、確定申告の時期になると駅前に出張所が開設されて、ちょうど病院帰りに寄れたので申請しましたけど、更正の請求は税務署まで行かなければならず、更にかはくの確定申告の控えも必要なんです。
控えなんてもらってませんでしたよ。。。
これも実は2通持って行って、1通を控えにしないといけなかったみたいです。。。
知らなかったので1通しか出しませんでした。。。
かなり手間がかかるので、5000円はなかったものにするしかないのかなと思いました。
そもそも、1300円を受け取ったばかりにこんなことになってしまい、やらなければ良かったで

arigato01.gif拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。





FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]