忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年05月09日21:13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[お詫び]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年03月21日00:00
店主、またみなさまにご迷惑と心配をおかけしてしまいました。
温かいお言葉もありがとうございます。
みなさまが、店主が思う以上にお話を真剣に読んで下さっているのだと痛感いたしました。
本当にありがたく思っています。
店主は幸せ者です。
みなさまに愚痴っても、優しいお言葉をいただけて。

もうすっかり元気なのですが、いかんせん風邪をひいてしまいまして…。
今夜は少し早めに眠らせて下さい。
申し訳ありませんが、更新は午後か夕方になってしまってもいいでしょうか?
頑張って書きますので、もう暫くお待ち下さい。

上長が夕方出張に出ましたので、何日振りでしょうか定時で会社を出ましたよ。
5時半頃に外に出ると、もうかなり明るいんですね。
去年の夏頃から手荒れに悩まされ、病院に行ってもみなさまにご紹介された薬を使っても治らなかったんです。
最近ではとうとう、あかぎれのようになり血まで出てきたので、やっとイジリー先生に診てもらいました。
なのに…。

『これくらい、普通。しょうがないよ』

なんて、言われてしまいまして…。
結局、いつもと同じ薬をもらっただけでした。
診察時間30秒ですよ?
どう思います?
ですが、この前は薬だけもらいに行ったんですね。
それも一種類だけです。
今回は、3種類+診察してもらったのに薬だけもらうのよりも安かったんですよ。
おかしいですよね。
どうにも納得できませんでした。
そして、お買い物をしてバスに乗ろうと待っていたのですが、バスが来ません。
もしかして…。
そうなんです、既に行っちゃっていたんですね。
いつもならかなり遅れて来るはずなのに、なぜか今日に限って予想より早く行ってしまったようです。
そこを通るバスは滅多になく、仕方なく駅まで歩きました。
ツイていないんです…。
はぁ…。

arigato01.gif誤字のご報告を下さった方、ありがとうございました。
すぐに訂正いたしました。
そして、拍手&コメントを下さった方、ありがとうございました。
ご心配お掛けしましたが、店主大丈夫です。


PR
CATEGORY[お詫び]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年03月20日00:00
更新お休みしてしまい、申し訳ありません。
定時30分前までは、平和な一日だったんです。
でも、絶対何かあると思ったら…案の定、またまた残業突入です。
いくらやっても終わらないって、どういうことなんでしょう?
それでも早めの8時半頃帰宅したのですが、仕事で失敗してもいくら腹が立っても、どんなに眠くても、できるだけ更新はお休みしないつもりでした。
それは、くじけそうになった時にいつもみなさまからの暖かい励ましのお言葉があったからなんです。
ですが、店主はズルイ人間です。
メールを応援メールに変えたのは、褒められれば嬉しいですし、ちょっとでもそうでないことを言われると凹むからです。
これは店主にとっての都合のいい話であって、店主の書くお話によって、みなさまに不快な思いをさせてしまっているのかもしれませんね。
もし、そうでしたらこの場を借りてお詫びします。

ただ、今日だけは疲れてしまっただけなんです。
また、明日から頑張りますので、少しだけお休みさせてください。


明日は、ブログ小説『November Blue』をaicon_49.gif予定です。
arigato01.gifメールを下さった方、拍手&コメントを下さった方、ありがとうございました。
お金もおろしてお買い物にも行きましたが、買ったものは菓子パンとおせんべいとカップ麺になぜかつゆの素…。
店主、うどん好きなので、つゆの素は欠かせませんデス。

CATEGORY[お詫び]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年03月17日00:00
やっと一週間が終わったと思ったのですが、本日めでたく休日出勤となりました(とほほ…)。
昨日も帰ったのが10時半頃でして、また週の平均睡眠時間が4時間ほどだったので、本当に眠かったんです。
食事を作る気力もなくカップ麺で済ませ、それでも明日はお休みだとくつろいでいた矢先の上長からの電話ですよ(携帯番号なんて、教えるものじゃぁありませんね)。
もう、ガックリです…(はぁ…)。
ということですので、本日の更新はお休みさせていただきます。
まさか、日曜日まで出勤ということにはならないと思いますが、こればかりはなんとも言えませんで…。
なんだか自分で書いておきながら、『素直』のストーリーみたいになってきましたね。
でも、上長は磯崎さんみたいな方では全然ありませんがっ…。
早くお休みを取りたいですぅ。

arigato01.gifメールを下さった方、拍手をしてくださった方、ありがとうございました。




CATEGORY[お詫び]
コメント[ 1 ]TB[ ] 2007年03月11日01:03

更新が遅くなって、申し訳ありませんでした。
日付が変わってしまいましたね。
朝は9時半頃起きましたが、数日前に買ったパソコンのメモリを増設したりしまして、その後サイトを少しいじったりしていましたらこんなに遅くなってしまいました。
512Mのメモリでは全然足りませんで、2Gにしたかったのですが、25,000円くらいするものでして1Gで抑えました。
以前に比べたら、価格改定をしたらしくだいぶ安くなったんですね。
Vistaにすると最低でも1Gのメモリが必要というので、お安くしたのでしょうか?
ちなにみ512Mを2枚セットで1Gのものを買ったわけですが、512Mを1枚で売っているものを2枚買う方が何百円か安かったんです。
スーパーで数円でもケチる店主ですから、ここは何百円でも安い方がと思うわけですね。
ところが仕様を見てみますと、数字が一箇所違うんですよ。
これ、何か問題があるのでしょうか?
もし何百円かの差でケチったばっかりに動かなかったらと思い、2枚セットのものを買ったわけです。
恐らく問題はないと思われるのですが、あの数字の違いが気になりまして。
でもですね、2枚買うんだから1枚ずつバラで買うより安くしてくれないとねぇ。
そして、いまのパソコンを買ってまだ1年経っていないのですが、FANがすごいことになってました。
埃まみれとは、こういうことを言うのでしょう。
普通、蓋を開けることなどほとんどないでしょうからね。
道理で初め買った頃は静かだったのに最近うるさいなぁと思いました。

あとですね、楽天で注文していたお店から、やっとお詫びメールが来てキャンセルされました。
掲示板に書くと効果大ですね。
要は在庫がなく、それが入荷するまでに5日かかるらしいんですね。
その時点で連絡して来なければいけないと思うのですが、そこに問屋がミスをしたとかで納期が更に遅れ、またプラス店舗内でも伝達ミスとかで店主のところに連絡しなかったと言うのです。
ちゃんと送られてきている人もいるようですから、運だったわけですね。
もう一度、今度は別のお店で頼まないと。
こっち、68円高いんです。
たった68円なんですが、つい安い方を選んでしまう店主でした。

本日は、『IMITATION LOVE』を
aicon_49.gif予定です。
arigato01.gif誤字のメールを下さった方、拍手&コメントを下さった方、ありがとうございました。

CATEGORY[お詫び]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年03月07日00:00

本日更新予定のStay Girl Stay Pure『英国訪問 後編』は、明日に延期いたします。
ご迷惑をおかけして、すみませんでした。

仕事で、ちょっとした発注ミスを犯してしまいまして…。
要は、色を間違えたんです。
特別に作ってもらいますので在庫もないですし、交換というわけにはいかず、再度作ってもらうことになってしまいました。
なんとかなったはなったのですが、金額的には2万円弱ではあっても損金を出したことには変わりませんし、周りに迷惑を掛けてしまいました。
納期も若干遅れてしまいましたし…。
9時過ぎまで残業をしていたということもありますが、精神的に疲れてしまいまして、お話を書くことができませんでした。
言い訳に聞こえるかもしれませんが、元々発注時の表記にも問題がありましたし、店主一人だけに全てが任されていて、上の上司二人が承認する体制にはなっていても、それが表面上だったということです。
きちんと管理表も作成していましたが、店主が間違った認識のまま管理していましたので、意味を成していなかったわけですね。
なのにネチネチ言われましてね。
再発防止策としまして、発注時の依頼書にきちんと色を明記してもらうとかそんなことは出ましたが、上司がきちんと内容を確認するということは誰一人言いません。
結局は店主だけが、注意しろということなんですね。
唯一、担当部長さんという方だけが、最終承認者の課長がチェックしないからだと言ってくれました。
それだけが、救いでしたね。
申し訳ないとか悪いことをしたとか、そういうことよりも、自分だけが悪いの?という気持ちの方が今は強いんです。
そう思ってもしょうがないですね。
失敗を犯せば誰も助けてくれないということを身に染みて感じましたので、自分の身を守るためにも細心の注意を払うようにしたいと思いました。
実を言いますと、これだけではなかったんですね。
同じくして、店主が発注ミスを犯したものと同じ種類の製品に今度は傷が見つかったんです。
これは犯人が誰なのか、特定できませんでして、だからといって放っておくわけにもいかないんです。
修理依頼になってしまいまして、こちらも損金が出てしまいましたね。
そんなことが二重に重なってしまいましたので、大変な1日でした。
他所の部署では、発注ミスにより1400万円の損害を出した方もいらっしゃいます。
店主同様、担当者に任せっきりで、上司がチェックしないからでしょう。

すみません、愚痴ってしまいました。
でも、愚痴ったらすっきりしました。
明日は、『英国訪問 後編』をaicon_49.gif予定です。

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]