ひと言を下さった方へのお返事です。
mai さま
■Intersectionの続きが読みた~いにひと言を下さって、ありがとうございます。
こんばんは。
お気遣い下さって、ありがとうございます。
未完のお話を少しずつでも更新していこうと考えておりまして、その中でもこの話はゴールに近い位置におりますし、人気も高いので早い段階で再開したいと思っております。
その前に一度読み返して内容を思い出さないと…すっかり忘れておりますデス。
頑張ってお話書きますので、よろしければお暇な時にまた遊びにいらして下さいね。
お待ちしています。
ココナッツミルク さま
お手を拝借にひと言を下さって、ありがとうございます。
こんばんは。
いつもありがとうございます。
沖縄はほんといいところで店主は一度だけしか行っておりませんが、また行きたい場所ですね。
そーきそばとちんすこうが大好きです。
あんな街中に基地を作った経緯は池上彰先生に教えていただきましたけど、あの場所が世界一危険だと行ったのはアメリカなんですもんね。
日本は何も言えなかったのかなと思いましたが、最低でも県外と言ったものを覆さなければならなかった理由。納得のいく説明が欲しいですね。
プラダ大好きで、今はお財布と化粧ポーチとペンケースを愛用してます。
バッグは特にロボットシリーズといって普通の手提げバッグに人だったりロボットだったり飾り付けしたものが好きで、いつの間にか4つも買ってました…。
ココナッツミルクさまはヴィトン好きですか?
もうお高くてとても手が出ません。
店主が高校生の頃から流行り出し、学校に持って行ったりその頃はしておりました。
さっき数えてみたら、10個以上はバッグ持ってました。
パリ本店で買ってきたものもありますし、なにせウン十年前の代物ですから廃盤になったレアものたくさんありますよ。
まぁ重くって今は全然使ってませんけど、壊れてないところがすごいです。
シャネルとか、内側がベトベトになったりしますからね。
店主も靴だけはMBTをスニーカーともう1足お出かけ用に買ったり、足は大事にしないとと思いました。
イタリア人は縫製にこだわらず、デザインさえ良ければといいますが、店主も同じで安くてもデザインが良ければ。
なぜか、安い服の方がデザインセンスがいい気がします。
お話も書こうと思っておりますが、眠くって…。
週末には頑張って更新したいと思いますので、よろしければお暇な時にまた遊びにいらして下さいね。
お待ちしています。
PR