昨日は、祝日とあって道路が空いていました。
どんよりとした寒空の一日でしたので、あまりお出かけ日和ではなかったかもしれませんね。
店主は朝からグループミーティングに出まして、その後、両隣の方々が何やら古い資料探しをしていたんです。
結局見つけることができなくて、最終的にマイクロフィルムしかなかったんですね。
今時マイクロフィルムなどを見る機器も図面管理をしている専門の部署に行かないとありませんので、店主が午後のこのこと出掛けて行きました。
午前中に機器を借りられるかどうかの電話を掛けていましたので、『随分掛かったねぇ。東京から来たのかい?』などと、ちょっとイヤミを言われてしまいました。
東京ほど遠くはありませんが、歌を1曲聴けるくらいの距離は離れていますからね。
お昼前だったので、行きたくなかったんですよ。
それで機器を借りまして見ていたわけですが、使い勝手がわからず右から左に動かしながらゆっくり見ていたわけですが。
ところが、いつまで経ってもお目当てのものが出てこないんですよ。
日が暮れてしまいそうだったので、一気に流したらまるでスロットをやっているようでした。
動体視力がかなり養われたと思います。
最終的に3500枚くらい流してようやく出てきたのですが、その資料の作成日は平成4年。
今から14年前のものですが、1992年と言えばWindows95も発売されていませんね。
平成と聞けばつい最近のように思えますけど、Yahoo!だって今年で10年ですし、携帯電話が普及したのもそれ程前ではありません。
当時あったとすれば、ワープロでしょうか?
それは、全て手書きでしたけどね。
今でこそスキャナもあるし画像データで保存できますが、当時はそれしかなかったということですね。
時代を感じましたねぇ。
お休みの日に仕事もなんだなぁと思いつつ、なかなかおもしろい経験をした1日でした。
携帯サイトの方でBackボタンを押すと接続してしまうという件ですが、リンクを貼っていまのでご了承お願いします。
また、戻る場合は携帯のボタンを使っていただければパケット料金は発生しませんので、こちらをご利用下さい。
明日は、『メゾン塚田』Story19を
予定です。
お返事にいいえでメールを下さった方、ありがとうございました。
PR