忍者ブログ
CATEGORY[ひとり言]
コメント[ 0 ] 2014年11月22日08:46
店主のリフレッシュも本日で終了です。
本日納豆県に移動しまして、明日1日休んで月曜日からまた会社です。。。
勤労感謝の日の振替はどこかに移動されてしまいまして。。。
多分、ここ何年か休んだことがないです。。。
せめてこの日くらい暦通りに休ませて欲しいですよね。。。
クリスマスまで1ヶ月ということで、早いですね。
そういえば、昨日テレビでやっていたんですが、来年の干支の年賀状の羊の絵は12年前に編んでいたマフラーが完成して身につけている絵になっているんですね。
次の12年後はもし同じ方が描いていたら、家族を増やしたいと言っておりましたので、覚えていたらどうなっているでしょうかね。

arigato01.gif拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。





mail.gifココナッツミルク さま

お手を拝借にひと言を下さって、ありがとうございます。
パイは売っていた時に冷蔵庫に入っていたので、うちでも冷蔵庫で保存しておりまして、そのまま食べたらしっとりしていて美味しかったです。
オーブンで焼いて食べるとディナーのデザートで出てきたようにパイ生地がサクサクになって、アイスクリームを添えると温かいものと冷たいもののハーモニーが楽しめると書いてありました。
リンゴの食感が残っていて、酸っぱさはそんなになく甘くて美味しかったです。
店主は朝食代わりに食べてみたんですが、お高いですけど、また食べたい一品だと思います。
ボジョレーは村を限定したものと普通のを買いまして、昨夜は普通のを飲んでみたんですが、サラッとしていて酸味もありますが美味しかったです。
WBC開催はまだ先ですが、色々試合があるんですね。
野球はアジアとアメリカが盛んですが、他の地域ももっと参加して盛り上がるといいですね。
そもそもアベノミクスのネーミングの由来はなんなのかと思えば、エコノミクスと引っ掛けただけで、安倍の経済学って意味わかりません。。。
解散時の万歳も今までだと最後に首相の名前を言わなかったそうで、なので今回フライングしてしまったとか。
そもそも万歳の意味も慣例だからという理由だけで、任期途中で解散すること自体が国民に対して失礼きわまりない行為のはずなのに万歳とは無神経にもほどがあると思います。
うちわ議員も小渕さんも懲りずに出馬しますが、誠実でない議員はいらないです。
号泣議員は今頃何をしているんでしょうかね。。。
京都の事件の容疑者はよっぽど口が上手いんでしょうが、騙された方は本当にお気の毒です。。。
頑張ってお話を書きたいと思いますので、よろしければお暇な時にまた遊びにいらして下さいね。
お待ちしています。
PR
<< スクラッチ。 ボジョレー解禁。>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]