店主は会社に行くのにバスと電車に乗りますので、バスカードとSuicaを所持しておりますが、会社に入るのに朝早いと門が開いていないので、カードをかざして専用の回転扉から入ります。
更にコピー機を使う時と特定の部屋に入る時には社員証が必要と、カードを4枚も出し入れしないとならないんですね。
どれもさっと取り出せないといけないんですが、特にバスと電車が目の前に来てしまうとバッグの中を引っ掻き回したりしてまた大変。。。
なんとか出しやすい方法はないかと、外ポケットのあるバッグを買いまして、持ち手のところにチェーンでバッグにくくり付けてポケットに入れたりしているんですが、いっそバッグタグのように外側に下げてしまえるものがあればと探してみたんです。
でもほとんどのものが半面透明になっていて、中身が丸見えなんですよね。
素材で隠すと感度が悪くなるというのもあるかもしれませんが、別に全部丸見えにする必要もないわけで。。。
ですが、いいかなと思うものは今度スナップ留めだったりと安全性に欠けるデザインだったり。
楽天で探していたんですが、こういうケースを大量に扱う店舗がありまして、同じ店舗の商品が何千個も出て来るんですよ。
単に絵柄が違うだけだったりするので、他の商品を見たくても一向に出てきません。
なんでも載せればいいってもんでもないですよね。。。
結局、気に入ったものは探せず仕舞い。。。
何かいいものはないでしょうかね。。。

拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。
ひと言を下さった方へのお返事です。

ココナッツミルク さま
お手を拝借にひと言を下さって、ありがとうございます。
こんばんは。
いつもありがとうございます。
ずっと北陸新幹線の話題でしたね。。。
店主も市場付近のお寿司屋さんに行きましたが、カウンターのみの簡素な店内の割りにお高かったです。。。
でも、初めて牡蠣のお寿司を食べまして、これは美味しかったですね。
最速で東京から2時間半は魅力的ですが、新幹線を新たに走らせるより、在来特急のスピードを上げる方法はないんでしょうかね。。。
行きたい場所は飛行機を使っても遠く、なかなか行こうという気にならないです。。。
寝台特急が次々廃止となっておりますが、その度にあの人々はなんなんでしょうね。。。
毎日乗る電車なら愛着もあるでしょうが、店主はトワイライトエクスプレスの予約が取れなかった思い出があるので一度くらい見ておけばとは思いますが、お祭り騒ぎにしか見えません。。。
そういえば、この前軽井沢に行った時に一足お先に走っていた新しい新幹線に乗ったんですが、トイレの蓋が自動で開閉しました。
設備が豪華になってますね。
中川政務官は政治家である前に人としてどうなの?という行動ですよね。
汚名を残したまま辞任するより、ここは我慢した方がということらしいですが、それにしても周りの自民党議員はこんな人に任せて何とも思わないんでしょうかね。
鳩ポッポは善意で行動しているらしく、おかしいことに気付いてないところが厄介です。
さすがにアメリカらの批判には気付いたんでしょうかね。。。
大谷君の調子も気になりますが、張本さんは二刀流が相当気に入らないようで。。。
チームの方も何かこう上手く動かない部分があるのかもしれませんね。
早く今までの日ハムに戻って欲しいですね。
頑張ってお話を書きたいと思いますので、よろしければお暇な時にまた遊びにいらして下さいね。
お待ちしています。
PR