一泊というのはあっという間で終わってしまいましたが、かなり濃い時間を過ごせたと思います。
オークラはウン十年ぶりに行きましたが、すごい和風建築なんですね。
帝国ホテルのきらびやかさとは正反対という感じでした。
とても静かで、でも居心地が良くて、人気があるのもわかる気がいたしましたね。
確かにこれを壊してしまうのはもったいないとは思いましたが、最後に泊まることができて良かったです。
建物が複雑な構造になっておりまして、虎ノ門という場所はとても坂が多いところで、玄関ロビーが実質5Fになっているんですね。
店主の泊まった部屋は6Fでしたが、裏側でしたので、東京タワーが窓から見える絶景。
ベッドに寝ながら夜景が見えるんですよ。
夜中は東京タワーの下半分だけライトアップされておりまして、それも始めて知りましたね。
お昼は久兵衛でお寿司を食べましたが、オリジナルの秋田の日本酒を頼んだからか、先にお刺身を少し出していただきまして、その後に握ってもらいました。
しゃりが今まで食べた中で一番小さかったでしょうかね。。。
もちろん美味しいですが、確かにネタがものすごく新鮮かというとそういうわけではなくて、でも技術と言うんでしょうかね、そういうものがあると思いました。
最後の太巻きはですね、お土産に持って帰ったんですが、こちらはとても美味しかったですね。
まだまだご紹介しきれないものがありますので、明日続きをと思います。

拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。
ひと言を下さった方へのお返事です。

ココナッツミルク さま
お手を拝借にひと言を下さって、ありがとうございます。
こんばんは。
いつもありがとうございます。
お返事が遅くなって、申し訳ありませんでした。
誕生日にお祝いのお言葉をいただきまして、ありがとうございます。
毎年友人にお祝いはして頂きますが、何十年ぶりにローソクの火を吹き消しましたよ。。。
天然酵母パンは美味しそうですね。
食べ放題にスープなど、とても魅力的なメニューにリーズナブルなお値段がいいですね。
店主もホテルでメロンパンとシナモンロールを買って来たんですが、美味しかったです。
日ハムは3連勝だったんですね。
大谷君も勝利したということですが、体調の方がちょっと心配です。。。
交流戦で勝つとそういう特典があるんですね。
日ハムにお金が行くといいですが。。。
神戸事件の容疑者の手記に坂上忍さんや松本人志さんも意見をしているようですね。
年金情報流出は今月いっぱい連絡が来る可能性があるそうで。。。
機構側も対応に手間取っているようで、信用できませんよね。。。
住基ネットもなんだかよくわからないままですが、マイナンバーとの関連性はあるんでしょうかね。
アマゾンでの買取について、是非教えていただければと思います。
頑張ってお話を書きたいと思いますので、よろしければお暇な時にまた遊びにいらして下さいね。
お待ちしています。
PR