今日は納豆県産のとうもろこしを買って食べてみました。
甘くてチョー美味しかったです。
茹でるのが面倒なのと大きなお鍋もないしと思っていたら、レンチンでできることをネットで見てやってみると、本当に簡単で美味しくできるんですね。
ちょっと水で濡らしてラップで包んでレンジで5分、たったこれだけでした。
かぶりつくと歯に挟まってしまうので、今回は芯と身の間を包丁で削いで、常陸牛の切り落としと炒めて食べてみましたが、病みつきになりそうです。
もっと早くやれば良かったです。

拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。

ココナッツミルク さま
お手を拝借にひと言を下さって、ありがとうございます。
こんばんは。
いつもありがとうございます。
弟さん、せっかく取った資格なので活かせればと思いますが、難しいんでしょうかね。。。
でも資格を持っていることが有利になりますので、店主も何か取ってと思いますが、なかなか時間が取れません。。。
若い政治家が出ないと若い人が政治に参加しないのではと思います。
東日本大震災で甚大な被害を出した場所を再生するにあたり、55歳以上の住人には意見を聞かない選択をして上手くいった自治体がありました。
現状と未来に分けて考えないとならないわけで、未来を決めるのは若者なんだと思いますね。
店主はエアコンをつけっぱなしですが、夜切って寝ると決まって5時頃暑くて目が覚めます。。。
寝不足で体に悪いです。。。
家ではWi-Fiですが、土日に外出するだけで20GBは超えてます。。。
動画はほとんど見ませんでXだけですが、使いすぎなんでしょうかね。。。
七夕ライブ中継のイベントで楓ちゃんは笹と竹を食べておりましたが、その後、氷と戯れてぐちゃぐちゃになってましたね(笑)。
和花ちゃんと和叶ちゃんは4歳でも一緒ですね。
パンダは不思議なのが、なぜか一緒にくっ付いていることでしょうか。
良ママの竹が彩ちゃんの食べ残しというポストは店主も見ましたよ。
小林製薬は因果関係を早々に認めておりますが、政府のコロナワクチンは全くと言っていいほど認めませんよね。
訴訟がどのような結果になるのか気になるところです。
そもそも、メディアがこぞってワクチン学会の医師をテレビに出して接種を促したり、国や自治体もGoToトラベルなどワクチンを打った人にだけ補助するなど、これも義務ではないのにマイナカードと同じやり方で国民を追い込みました。
人食いバクテリアが流行しているとメディアでは取り上げられていますが、厚労省からの注意喚起もありません。
この国は既におかしいです。。。
認知症の行方不明者は一体どこに行ったんでしょうか。。。
増加の要因は75歳以上の高齢者の増加にあるということ。
長生きすることが決していいものではないということですよね。
年金の支払いを65歳まで延長する案はひとまず撤回されましたが、30年後に支給される額が2割低下するのであれば、増額か延長、はたまた一生働くしかないでしょう。。。
既に破綻していると思いますが、国はワクチン同様絶対認めませんよね。。。
PR