忍者ブログ
CATEGORY[ひとり言]
2024年08月22日23:02
6月に松坂屋上野店で開催されたパンダフルデイズのバナーを予約注文したものが届きました。
1枚目が店主の買ったもので、2枚目以降が松坂屋上野店内で飾られていたものです。
テンション上がってしまいました。


arigato01.gif拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。






mail.gifココナッツミルク さま

お手を拝借にひと言を下さって、ありがとうございます。
こんばんは。
いつもありがとうございます。
フィッシング詐欺メッセージは今日は届かなかったです。
一時期、PCでYahooの認証が頻繁に起こり、その度にコードが+メッセージだと届かないのでGoogleメッセージに変えました。
KDDIではGoogleメッセージを標準にしたそうで、今後はGoogleメッセージに移行していくのかもしれません。
店主もフィッシング詐欺に引っかかってしまいましたので人のことは言えないと思いました。
SNS型投資詐欺の場合は著名人になりすましたり、ロマンス詐欺のようなもので信頼して騙されてしまうようですが、投資をSNSからというのは、そもそも信用ならないと疑って掛かるべきなんですよね。
前提としてお金がある人が騙される傾向にあるのかなとは思いますが。。。
自民党総裁選は結局、派閥の解消と言いつつ、ガースーが進次郎氏を支持すると表明したことで何も変わっていないと証明したも同然でしょう。
総裁選ですら1億円はかかると言われ、小林氏は岸田さんの政策を継承すると言っていましたので、これを聞いても変わる気はないのかなと思いました。
田中敦子さんは結たんと彩ちゃんの名付け親でもあったんですね。
兵庫県知事の行動が明らかになってきましたが、告発後に亡くなった職員は亡くならなければ、ここまで進まなかったと思うとひどい話です。
知事の必要な指導という言葉が出てくる事自体、何らかの行動は取っていたということになりますよ。
長期政権が続けば、政治家との癒着が司法にまで及ぶ。
コバンザメのように強いものにくっ付いて甘い汁を吸おうという人がいる限り、日本はよくならないと思いました。
猛暑が改善されることはないので、世の中もどうやって乗り切るかを真剣に考える必要がありますよね。
店主はほぼ現金を使いませんので、新札を手にすることは当分ないのではと思います。。。
パルムの新作楽しみですね。
楓ちゃん残業お疲れ様でした。
ナカさんにおやつもらえて良かったです。
シンママは白内障かもしれないということで、タンタンさんもそうでしたが、悪化しなければと思います。
アドベンでは永明さんも良ママも元気でしたので、和歌山が暮らしやすいんでしょうかね。
PR
<< じゃがボルダ。 サンシャイン パイン フラペチーノ。>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]