今日は午後になって、シンママとリーパパの9月末返還という記事が出て騒然となりました。。。
日経新聞のスクープでしたが、有料会員しか全部の記事を読むことができず、店主は1ヶ月無料の登録をして読んだのに大した内容ではなく、すぐに解約いたしましたよ。
その後の読売新聞の方が正しい記事だったのと、小池都知事の定例会見で正式に発表されました。
7月の頭に海外に動物を輸送するための入札が行われ、てっきりシャオレイちゃんだとばかり思っていたので、まさか、シンママとリーパパのためだったとは。。。
この入札が行われたということは、その前に決まっていたことだと思いますが、履行期限が来年の3月まででしたので、当初はこんなに早い、ましてやまだ暑い9月末という予定ではなかったのではと思います。
早めた方がいい判断に至った理由があるのかもしれません。。。
そして、シャオレイちゃんは26年の2月20日に返還というのも意外でしたが、これはシンママとリーパパの当初の期限に合わせたのかなと思います。
そうなると上野にパンダがいなくなってしまいますので、その頃の都知事はまだ小池さんですし、別のパンダが来るのかなとは思いますが、来春の赤ちゃんを期待していただけに残念です。。。
シンママとリーパパは13年半上野で暮らしていましたので、やっぱり寂しいです。。。
明日は台風の影響を考えて実家には帰らないので来週になってしまいますが、できる限り会いに行きたいと思います。

拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。

ココナッツミルク さま
お手を拝借にひと言を下さって、ありがとうございます。
こんばんは。
いつもありがとうございます。
血糖値を急激に上げない食事の順番などがよく言われますが、下がりすぎても症状が出るということで、気をつけないとダメですよね。
店主はお菓子の食べ過ぎに注意しないとなんですが、つい食べてしまいます。。。
エクササイズが楽しくできればと思いますが、店主はなかなか続かないですね。。。
ぱんだうじさんの通っているチョコザップはあまり人がいないんでしょうか、時間帯かもしれませんが。
台風の影響は今のところ昨日の停電だけですが、明日以降も雨の予報なので早く去って欲しいです。
悠仁さまの東大進学に対する署名運動まで起きておりますが、これでも予想通りに進学するんでしょうかね。
天皇になる人が逆に農大に行く選択肢はないのではと思いますし、筑波大はつくば市にあるので通えないでしょう、一人暮らしもあり得ないですよね。
東大ではなくケンブリッジに行く(天皇皇后両陛下と同じ大学には行かないでしょう)という道もありますが、英語が話せないのではお話になりません。
Pixcel購入で付与されるポイントが遅れるというのもあるんですね。。。
もらえて良かったです。
Xの基準がよくわからないと言いますか、多分自動でそのような対応をするのではと思いますが、パンダはいらないとか批判的なポストはそのままななんておかしいです。
PR