飲んで帰って酔っ払いの店主です。
2次会に行くつもりはありませんでしたが、つい行ってしまいました。
飲み足りない気がして、ワインなんか飲んでしまいましたが、今は結構酔っ払っております。
9時頃帰って来て、お話を少し書こうと思っていたのにこれでは無理でした。
去年のちょうど昨日ですか、店主と上長がグループを異動しまして、その歓迎会をやっていただいた日と同じだったんですね。
それも同じ店でして桜は散ってしまったかと思っていましたが、綺麗に咲いておりました。
夜桜は綺麗でしたよ。
チラチラと散り始めた感じが一番素敵かなと思います。
だいたいいつも同じメンバーなんですが、今年は風船を膨らませて早くわった人が勝ちというゲームをしましてね。
女性は店主を含めて二人だったので、ハンデということで先に3回息を入れていい。
それでも、昔ダイエットのために店主は風船を買いまして、膨らませたことがありました。
でも、これが簡単には膨らまないんですよね。
よくゴムを伸ばすといいというのを聞きまして、それをやらなかっただからなのか、結構肺活量がないと風船って膨らまないものなんですよね。
というよりも、わらなければならないというのがネックでして、店主はそこまでいかずに誰かがわってくれたのでそのまましぼませてしまいました。
去年あっちむいてホイ!で盛り上げて下さった課長さんが、やっぱり最後まで膨らまなくて笑わせてくれました(もう一人の女性がハンデで先に3回息を入れていいというのでやっている時も全然膨らまなくて、その時鋭いツッコミを入れていたにも関わらず、自分は…)。
今回の景品はチョコレートだったわけですが、なぜかそのチョコレートがお金に換金できるんです。
ゲームは、風船を膨らますのとビンゴゲームに一本ずつパックされたストローの袋を飛ばすというものをやりましたが、それぞれ一回100円を徴収するわけです。
店主ビンゴでリーチになってすぐビンゴになり、チョコレートをいただきましたが、それをお金に換金しまして、いただいた金額は2,300円。
会費が3,000円でしたので、かなり浮きましたぁ。
しかし、お金が全部小銭の100円ですから、ジュースでも飲むしかなさそうですね。
今まで、一番になって景品をもらうということはありませんでしたので、おそらく運を使い果たしてしまったような気がします。
そう言えば、一昨年は家の階段前ですってんころりんして、運を飛ばしてしまったこともありました…。
ちなみに次回の幹事決めは余ったビンゴゲームでしたが、敗者2名による伝説のあっち向いてホイ!も復活(もちろんあの課長さん、登場です)。
最後は若者に挟まれて記念撮影という、美味しい一日でした。
カウンターを開店当初、半年ほど使っていたものに戻してみました。
覚えている方、いらっしゃるでしょうか?
途中で上手く機能しないので変えてしまったのですが、久し振りに見ていて今度はIPアドレスでカウントするというのでかなり精度が上がっています。
24時間はカウントしませんので、数は今までより減るものと思いますが、これが正式な数値ですのでね。
ただ、店主のように自パソコンで作った画面ではネットワークに接続されていない場合はなぜかカウントされてしまう。
店主が10回ファイルを開くとカウンターが増えてしまうのは、玉に瑕ですね。
拍手を下さった方、ひと言を下さった方、続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。
がんばりましょうのぼたんを押して下さった方、激励のお言葉を下さった方、ありがとうございました。
PR