JUNE'S ROOM
朝比奈じゅんのひとり言 & SR(SECRET ROOM)
SR(SECRET ROOM)
秘密のお部屋への扉は、
一番下へ移動致しました。
↓ ↓ ↓
ブログからは直接行けません。LINKから入り直して下さい。
LINK
【素敵ブログサイトさま】
■
MY Bookshelf of Romance
/みるく さま
CALENDER
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ひとり言 ( 6379 )
お祝い ( 5 )
お礼 ( 19 )
更新について ( 7 )
ご挨拶 ( 6 )
募集 ( 1 )
お詫び ( 52 )
お知らせ ( 46 )
What's NEW! ( 1 )
GUIDANCE ( 1 )
ブログ小説 ( 5 )
最新記事
GUIDANCE
(02/20)
What's NEW!
(02/02)
今日はカレーの日。
(01/22)
フラミンゴのパッケージのチョコレート。
(01/21)
スコーン。
(01/20)
PROFILE
HN:
朝比奈じゅん
性別:
女性
自己紹介:
甘いものとコーヒーが大好きで、最近ぶくぶく太ってま~す。
最新CM
無題
[09/08 やっちゃん]
無題
[06/04 やっちゃん]
ぷちぷちについて
[04/04 pon]
無題
[04/04 pon]
無題
[12/18 匿名]
最新TB
カウンター
お天気情報
-
天気予報
-
アーカイブ
2030 年 02 月 ( 2 )
2025 年 01 月 ( 20 )
2024 年 12 月 ( 27 )
2024 年 11 月 ( 26 )
2024 年 10 月 ( 28 )
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
[PR]
不動産担保ローン
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
[PR]
CATEGORY[]
2025年05月09日12:35
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
痛゙いっ。
CATEGORY[ひとり言]
コメント[ 0 ]
TB[ ]
2008年08月20日00:03
お話、書こうと思ったんですけど、ハーレクインのコミックを読みふけってしまいました…。
おもしろ過ぎて、やめられない止まらない。
あっという間に時間が経ってしまします。
夏休みが終わったら急に外が暗くなった感じがして、あぁ、夏も終わり…とか思いながら、ENTRANCEをひまわりにしてみたりして。
コスモスにしようとしたら、ちょっと早かったので。
せっかく買ったサンダルも、もう履けない雰囲気に、またまたAmazonの最終バーゲンで秋口も履けるサンダルを買ったんですよ。
あのメールには負けますね。
恐るべし、Amazon。
店主が引っ掛かってるだけなんですけど、靴擦れしまして痛゙いのなんの。
写真で見るのと実際履いてみるのとでは、靴の場合は難しいですよね。
デザインは素敵だったんですけどね。
何だか白い服も季節はずれな雰囲気で、セミもいつもより鳴かないし、今年は店主の住むところだけなのか、あんまり夏らしい夏でもなかった気がします。
拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。
メールを下さった方へのお返事です。
00:41:36に続きが読みた~いのひと言を下さった方
■Actor■を気に入って下さって、ありがとうございます。
こんばんは。
バカンス編を独立させようかなとも思ったのですが、続編の中にそのまま入れることにしました。
豪華客船も、すっごいホテルのスィートも出てきませんが…。
そう言えば、芸能人なのにあまり高級な場所には行ってませんね。
そしてその後は、どんなことが二人を待っているのでしょう。
またまた長くなってしまいそうな予感もしなくもないんですけど、本編よりは短くなるようにしたいですね。
頑張って続きを書きますので、よろしければお暇な時に遊びにいらして下さいね。
お待ちしています。
12:07:38に誤字,脱字,リンク切れ等のご報告を下さった方
こんばんは。
ご報告下さって、ありがとうございました。
いえいえ、こちらの誤りですので、すぐに訂正いたしました。
他にもたくさんあると思いますが、お気付きの際はお手数ですがご連絡下さいますよう、よろしくお願いします。
22:45:54に続きが読みた~いのひと言を下さった方
■Actor■を気に入って下さって、ありがとうございます。
hiromiさま、
こんばんは。
いつもありがとうございます。
”くさや”にハマってしまったのは未来の方ですが、この二人何だか妙にマニアックな感じですね。
子供の頃に父がお土産でもらってきましてね、そりゃもうすっごい臭いが家中に充満しましたよ。
でも、とっても美味しかったんです。
大人になって、島に行って食べましたが、和え物になるとかなり癖があります。
やっぱり、店主は焼いたのがいいなぁ。
PR
<< 昆虫館。
案外わかるもの。>>
[ HOME ]
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
トラックバックURL
FRONT
|
HOME
|
NEXT
忍者ブログ
[PR]