忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年07月22日21:30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[ひとり言]
コメント[ 2 ]TB[ ] 2008年10月02日00:13

仕事で色々ありまして、他人に災いをもたらされたというか。
店主は人間ができていないので、理不尽なことには黙っていられません。
我慢するのも嫌なんです。
だって、明らかに他人が悪いものを、どうしてニッコリ微笑みながら快く引き受けられますか。
なので、口に出したばっかりに災いの倍返しです…。
やってられません。
結局、損な役回りなんですね。
でもふと、この人にも奥さんとお子さんいるんだって思ったりして、店主だったら1分だって一緒にいられない…。
仕事で会わなければここまで嫌わないのにって男性はたくさんいますが、その反対って今までの人生一人も出会ったことはありません。
店主の書くお話に出てくるカップルって…。

そして、みなさまのところに『住宅・土地統計調査』なるものが届いた方はいらっしゃいますか?
日曜日でしょうか、誰かが家に来まして、店主は宅配便以外ドアを開けないんです。
郵便物もだいたい、再配達になりますし、声を出してくれますのでね。
その場合は出ますが、覗き窓から見たらおばさんだったので勧誘かなと思ったわけです。
ところが、『住宅・土地統計調査』の配布に来たらく、次回は火曜日の午後に来ますと紙が入ってました。
こんなのあったっけ?と、そして配布するのにイチイチ手渡しなの?という疑問が出まして。
どうせ、会社に行っているので受け取れないなと思っていたら、ポストに入ってましたので昨日になって中身を見ました。
どれくらいの家に何人で住んでいるかとかいう調査ですが、なぜか名前や年収を書く欄やらあるわけですよ。
持ち家か借家か、みたいなことなんでしょうけどね。
年齢と性別がわかれば、名前も必要ないような気がするんです(不備があると後で問い合わせるそうで、それかなとも思いましたけど。いちいち問い合わせるなと言いたい)。
しかし、段々、納得できなくて調べました。
拒否すると罰金だのなんだの書いてありましたが、どうやら全世帯ではないんですね。
昨日会社で届いたかどうか聞いてみたんですけど、届いてないと言ってたのでおかしいなとは思いましたが。
全世帯数の1/10だけが選ばれるらしいんです。
店主の住む市では、5千世帯が対象に。
その中に店主選ばれてしまったわけですが、思い出しましたよ。
5年前にもこれが家に届いていたのを、周りの人に聞いても誰も届いてなくて、そして名前はカタナカで書いたような…。
その時は、同じ市内で違うところに住んでましたが、ものすごい確率で当たってます、これが宝くじだったら!!
来ない人はずっと来ないのに何で店主ばっかり。
だって、これ昭和23年から5年に1度13回もやってるのに実家には一度も来た記憶がないんですよ。
それが、二度も選ばれるってどうですか?
面倒なことばかり…正に貧乏くじ!!
疲れてしまいまして、お話書けずに昔書いた物を出してます…。


arigato01.gif拍手を下さった方、がんばりましょう&続きが読みた~いボタンを押して下さった方、ありがとうございました。

メールを下さった方へのお返事です。


mail.gif
PR
<< 傘ふり機。 店主はあるものにだけ運が。>> [ HOME ]
Rg
私のとこにも一昨日きましたよ。

みんなくるわけじゃないんですか?選ばれたと思うとなんかがっくりです。
前住んでたところは何畳ですか?って質問がありましたが実家だったので知りませんし数えるきにもなりません…。まさに貧乏くじ…
【2008/10/02 09:31】| | りおな [ 編集する? ]
来ちゃいましたか。
りおな さま

こんばんは。
そうなんです。
全国で350万世帯、無作為に選ばれた10世帯に1世帯の割合で対象になってしまうそうです。
本日、会社で周りの人に再び聞いてみましたが、誰も来てないと言ってました。
恐らく、今住んでいるアパートの代表として、店主が貧乏くじを引いたものと思われます。
そして、「申告をせず、又は虚偽の申告をした者」は『六箇月以下の懲役若しくは禁錮又は十万円以下の罰金に処する。』そうです…。
前回も間取り図を取り出して計算した記憶がありますが、その前に住んでいたところの畳の数なんて覚えてませんでしたので多分、適当に計算したんでしょうね。
日曜日に取りに来るというので、それまでに記入しなければ…。
あぁ、面倒ですぅ。

朝比奈じゅん
【2008/10/02 21:19】

初めまして・・・<(_ _)>
ハラハラと申します。
以後よろしくおねがいします(^_-)-☆

で、
来たんです、うちにも!
9月半ばだったと思います。
回収日前日、夫とふたり、まじめに畳の数、数えました(-_-;)
そして、
昨日は「ねんきん特別便」なるものが配達されました!
これ、人ごとだと思っていたら、来るんですね~。
そして結婚前に勤めていた会社の6年間、見事空白(なかった!)なんです。
「うそみたい・・・」
宝くじにも当たらないのに、こんなのばかりが該当するなんて・・・

お邪魔様でした~m(__)m

【2008/10/03 22:37】| | ハラハラ [ 編集する? ]
何てことでしょう…。
ハラハラ さま

おはようございます。
お返事遅くなって、申し訳ありませんでした。
おぉっ、ハラハラさま宅へも来ましたかっ。
店主もこれから畳の数を数えて…というほど、数ないんですが…。
そして、『ねんきん特別便』も会社で配布されました。
店主は会社はずっと変わってないんですけど、2度合併を繰り返し、なのに初めと最後しか社名が変わっていない。
でも、支払い期間が繋がってたのでホッと一息。
6年も空白ですかっ?
それは、その間支払ったという証明か何かを提出しなければならなかったりするんでしょうか?
社会保険庁、何やってるんでしょうね。
昨日、改ざん問題は100万件とか言われてましたし、こんなことならお給料明細全部取っておくんでした。
ほんとに宝くじでも当たるならいいですけど、厄介なことばかり…。
これ以上、面倒を増やさないで欲しいですね。

朝比奈じゅん
【2008/10/04 09:44】

コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]